キリスト教会の牧師・ホームページ担当者に伝えたいシリーズ!
ホームページの制作費用や保守・運用費用(ランニングコスト)は、まず初めに気になるポイントです。
特にホームページ・Webサイト制作を初めて検討される方にとっては、どのくらいの金額が妥当なのか見当もつかないという場合がほとんどです。
この記事では、POTTERY(ポタリ)が、他社と比較してぶっちゃけ高いのか安いのか詳しく解説します。
POTTERYがご提供するオリジナルホームページの概要
当サービスには、ホームページの設計やデザインの提案が含まれており、フルオリジナルのホームページをご提供します。
ページ構成としては、トップページ、ニュース一覧ページ、ニュース詳細ページ、プライバシーポリシーページです。
また、機能としてはお問い合わせフォームの設置と、CMS(コンテンツ管理システム)を含みます。
フルオリジナルデザインのメリット
テンプレートを使用するのとは異なり、各教会や事業の良さを最大限に引き出すデザインをご提案することが可能です。
Webデザインには、機能性(見やすい、読み易い、分かり易い、疲れない など...)と共に、デザイン性(美しい、可愛い、カッコ良い、親しみやすい など...)も考慮する必要があります。
これにより、よりユニークで個性的なホームページになり、訪問者に強い印象を残すことができます。
CMS(コンテンツ管理システム)の使いやすさ
当サービスでは、使いやすさ、セキュリティー、コストなどを考慮して、microCMS(国産CMS)を選定しています。
日本の会社が開発・運用しているCMSのため、管理画面も全て日本語で分かり易く、直感的に使用できます。
弊社がご提案するホームページは、見た目だけではなく使いやすさにもこだわっています。

保守・運用サービスの内容
当サービスでは、月額16,500円の中に様々な保守・運用サービスが含まれています。
ドメイン取得代行・その他PC操作補助
ドメインの取得やその他PC操作は、ホームページ制作やPCでの作業に慣れていない方にとっては大きな壁になります。
本サービスでは追加費用など無しで代行・補助いたします。
サーバー保守・定期的なバックアップ
ホームページが表示されなくなったり、機能が停止することが無いよう定期的にサーバーの保守作業を行います。
また、予期せぬトラブルが発生しても、定期的なバックアップによりデータを復元できる体制が整っています。
サイト解析・月1時間のサポート
GA4(ウェブサイトへ訪問したユーザーの行動を分析するアクセス解析ツール)を導入するため、訪問者の動向を把握し、運用方針の改善に役立てることが可能です。
また、月に1時間の運用サポートが含まれており、ホームページの更新やトラブル対応に迅速に対応いたします。

他社との比較
同業他社と比較した場合、このサービスの月額16,500円という価格は高いのでしょうか?それとも安いのでしょうか?
料金相場
一般的に、フルオリジナルデザインのホームページ制作と保守・運用を含む場合、月額20,000円〜30,000円が相場です。
保守・運用内容の比較
他社では、バックアップやサポートがオプション扱いになり、別途費用がかかることも少なくありません。
さらに、ドメイン取得代行やサーバー保守が含まれていない場合もあります。

まとめ
フルオリジナルホームページ制作と保守・運用が月額16,500円というサービスは非常に価値のあるプランです。
同業他社と比較しても、リーズナブルな価格であり、保守・運用の内容も充実しているため、安心してご利用いただけます。
ぜひこの機会に導入を検討してみてはいかがでしょうか。
「安くて良いものだとしても、月額16,500円は厳しい...」と言う教会・事業者様もお気軽にお問い合わせください。
何か良い方法が無いか、一緒に検討させていただきます!
